「秀吉だねって言われた。どっちのことだろう」

「秀吉だねって言われた。どっちのことだろう」

秀吉の魅力で可愛くしちゃう

岡山出身のおっさんですが、

神戸で就職したこともあり、

(奥さんは神戸の人ですし)

親戚も兵庫県が一番多いので

兵庫県はおっさんにとっては

馴染みの深い県であります。

ただ、酒になると、大手の酒は
飲まないことにしてるので、
意外と飲んでないですね。
灘の酒で唯一飲んでも良いと
思うのは瀧鯉だけ。
灘以外では、小鼓、龍力、白鷺の城、
八重垣、奥播磨は飲みました。
そんなおっさんの目に留まったが
こちらでございます。
次回は秋酒ですって言っときながら、
普通の酒ですがご勘弁下さい。
播州一献 純米
兵庫県宍粟市山崎町
の酒
一升2376円です。

宍粟を「しそう」と読めるのは
兵庫県の人だけではないでしょうか?
小学生の時は「あなぐり」と思ってた
おっさんでございますショボーン
なんで「しそう」と読むんだろうはてなマーク
と思ってましたが、穴でも栗でもないことに
気付き、一人落ち込んでおりましたあせる
そんな〇恥な記憶はさておき、
山崎と言えば、中国縦貫自動車道で言うと、
岡山県から兵庫県に入って、
佐用(さよう)の次が山崎ですから、
おっさんにとってはめっちゃ近所です。
ちなみに、小学生の頃は、
秀吉と光秀の山崎の戦いは
この山崎が合戦上だと思っていました。
〇恥第二段でございますショボーン
そんな山崎の酒でしたので、
飛びついて買ったのでした。
お店のご主人に、
「冷からぬる燗から熱燗まで美味しいよ~」
「熱燗は55℃でもグッ
と言われましたので、試してみましょうニコニコ
まずは冷から。
やや濃厚辛口、酸味が強い酒です。
ボディのしっかりした飲み口です。
その酸味はカルピスみたいな乳酸菌の
味ではなく、生酛系のものですね。
ラベルに記載はないですが、
生酛かもしれません。
なんだか奥播磨を思い出しました。
これなら燗でも美味しそうです。
ぬる燗で。
甘味が出てきて、柔らかくなりました。
なかなか良いじゃないですかニコニコ
甘味と酸味のバランスが良いです。
熱燗。
怠慢なおっさんは電子レンジでチン
流石に取り出した直後は
蒸気で咽ますが、落ち着いた後は
なるほどこれからの季節は良いわぁニコニコ
秋雨の肌寒い日なんかにばっちしですよ!!
すいすい飲める酒ではないですが、
冷から熱燗まで楽しめて、
濃い系の料理にも合いますので、
骨太の日本酒が飲みたい時にお勧めですね。
なんといっても一升¥2376ですから。
お買い得な一本ですビックリマーク
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ブログを始めてから紹介した酒を

産地別に分けてみました。

黒字は去年までの、

青字が今年追加した酒です。

北海道

北の錦 純米吟醸 生酒

青森

田酒 特別純米 山廃

岩手

あさ開 純米酒 昭和旭蔵

秋田

亜麻猫

陽乃鳥

角右衛門ひやおろし

角右衛門 純米吟醸 無圧上槽中汲み

角右衛門 純米吟醸 夏酒 荒責混和シロクマ

バタフライ

出羽鶴かじき

春霞 田んぼ

刈穂 純米吟醸 愛山

宮城 

綿屋 特別純米

日高見 純米

あたごのまつ 純米吟醸

山形

上喜元 純米仕込一号

上喜元 純米出羽の里

上喜元 純米吟醸 無濾過生原酒 渾身

九郎左衛門 裏 雅山流 香華 無濾過本醸造生詰

菊勇 三十六人衆 純米

出羽桜 純米吟醸

出羽桜 桜花

福島

廣戸川 純米

一歩己 純米無濾過生

一歩己 純米

一歩己 うすにごり

会津中将 ひやおろし

会津中将 夏

あぶくま 純米

山の井 純米

山の井 白

茨城 0

栃木

姿 純米大吟醸

姿 純米吟醸

ゆかた姿

夏の寿

松の寿 純米吟醸

旭興 夏のしぼりたて 無濾過生原酒

辻善兵衛 五百万石

桜川プレミアムS

天鷹 ひやおろし

天鷹 純米

澤姫 純米

惣誉 純米生酛

惣誉 ひやおろし

大那 純米吟醸 無加圧搾り 無濾過生酒

大那 特別純米 夏の酒 蛍

群馬

龍神 吟醸

龍神 純米大吟醸

龍神 夏純米

千葉

一喜 

一喜 純米吟醸

埼玉

琵琶のささ浪 無濾過純米 

ささなみ~冬~しぼりたて純米生原酒 

東京 0

神奈川 

天晴 吟望 純米

天晴 千峰 純米吟醸

山梨 0

長野

豊香 秋あがり

豊香 夏

水尾 特別純米酒

新潟

緑川 純米

ゆく年くる年

久保田 翠寿

越路乃紅梅 雪中貯蔵 純米吟醸生

村祐 夏の生酒 

静岡

喜久酔 純米

愛知 0

岐阜

津島屋 純米 無濾過生原酒

富山

満寿泉 純米

石川

菊姫 先一杯

菊姫 吟醸あらばしり

福井

梵 純米大吟醸 GOLD

三重 0

滋賀

浪の音 純米

京都

澤屋まつもと 守破離

澤屋まつもと 守破離 雄町

澤屋まつもと 守破離 山田錦

月桂冠 鳳凰

奈良

風の森 秋津穂

風の森 純米吟醸雄町

篠峯 秋晴

和歌山 0

大阪 0

兵庫

龍力 米のささやき

播州一献 純米

岡山

酒一筋 純米大吟醸

加茂五葉 大吟醸

鳥取 0

島根

出雲富士 秋雲

王禄 純米吟醸 渓 にごり

王禄 純米吟醸 本生 渓 夏の渓流

広島 0

山口

貴 発砲にごり

香川 0

徳島 0

愛媛 0

高知

酔鯨 純米吟醸

酔鯨 純米

文佳人 吟醸

福岡 0

佐賀

東鶴 特別純米

長崎 0

大分 0

熊本 0

宮崎(焼酎)

中々

たちばな 

鹿児島(焼酎)

黒伊佐錦

沖縄 0

矢沢永吉は、なぜ秀吉をやめたのか。

9月23日(日) 天気予報は晴れ 最高気温は29℃ 降水確率は0% 11:20に出発する。

久しぶりに、鷹峯の源光庵と光悦寺他へ行く。

連休で昼食は混雑する為、早めに昼食へ行く。

グリル じゅんさい

京都で洋食の美味しい店。
京都市左京区岩倉南大鷺町22・TEL075ー721ー1035
営業時間:11:00~15:00・定休日は水曜日。

煮込みハンバーグに他1品選択(クリームコロッケ)定食で1100円(税込)。美味しい。

宝ヶ池国際会議場

宝ヶ池国際会議場から比叡山を望む。

今宮神社(いまみやじんじゃ)

平安遷都後、疫病が蔓延し、これを鎮めるため御霊会が盛んに営まれた正暦5年(994)の紫野御霊会が神社の起源。境内には厄災を除くという疫神社が建つ。毎年4月第2日曜には、やすらい祭が催される。
京都市北区紫野今宮町21・拝観料金は無料。

楼門

若宮社拝殿

今宮神社の拝殿

今宮神社の本社

阿呆賢さん(願い事を占ってみよう)

光悦寺(こうえつじ)

江戸時代の文化人・本阿弥光悦が元和元年(1615)徳川家康から与えられたこの地に草庵を結び、法華題目堂を建てたのが起こり。光悦の死後、寺(日蓮宗)となった。境内には、大虚庵など7つの茶室がある。竹を斜めに組んだ垣根は光悦垣と呼ばれる。
京都市北区鷹峯光悦町29・拝観料金は400円。

鐘楼

本堂

了寂庵

光悦垣と紅葉

本阿弥家一族の墓

本阿弥光悦の墓

光悦寺から京都市内を望む。

源光庵(げんこうあん)

貞和2年(1346)大徳寺2代徹翁義享国師によって開創。元禄7年(1694)卍山道白禅師により臨済宗から曹洞宗に改められた。現在の本堂はその年の建築。丸い「悟りの窓」と四角い「迷いの窓」があり、それぞれに仏意がこめられている。本堂の天井は、伏見城の遺構で、落城の悲劇を伝える血天井。
京都市北区鷹峯北鷹峯町47・拝観料金は400円。

山門

鐘楼

本堂

庭園

「悟りの窓」と「迷いの窓」

悟りの窓

迷いの窓

血天井

血天井に血の足跡

鷹峯の史跡 御土居

御土居は安土・桃山時代、1591年に豊臣秀吉により築造された。鷹峯の御土居は、北西隅に造れた部分にあたる。

船岡山(ふなおかやま)

船岡山は、聖徳太子の時代には既に文献に登場する歴史ある山です。平安京の中心軸、朱雀大路の延長線上にあり、船岡山が平安京造営の基準点と考えられる。かつての朱雀大路は現在の千本通。

応仁の乱の戦地の碑

船岡山公園から比叡山を望む。平安京の基準点の船岡山から北東の鬼門に比叡山延暦寺がある。

船岡山の山頂(112M)には三等三角点がある。

船岡山から市内を望む。

船岡山から左大文字を望む。

北野天満宮(きたのてんまんぐう)

菅原道真公を祀る神社。天正15年(1587)、聚楽第の完成を記念して開かれた大茶会、北野大茶湯は境内の松原で行なわれ、1000人を超える人で賑わったという。そのなかには千利休や今井宗久の姿もあった。
京都市上京区馬喰町・拝観料金は無料。

北野天満宮 楼門

宝物殿横の臥牛と梅の木

北野天満宮 三光門

本殿

北野天満宮の御土居
境内西側には、紙屋川に沿って豊臣秀吉が洛中洛外の境界と水防のために築いた土塁「御土居」の一部と自然林が残り、約250本の紅葉とともに錦に染まる。

今回は、御土居の拝観は出来なかった。

北野天満宮から雨宝院と妙蓮寺を回り帰路へ
最近は夕暮れが早いので17:00に帰宅。

今日も楽しいツーリングでした。😊

秀吉を最大限活用するためのFirefoxプラグイン3つ

5日は7月大歌舞伎初日、夜の部「源氏物語」のチケットをとってありましたが、やっぱり勸玄ちゃんの初日の姿を全部みたくなり、お幕見に駆けつけました。

東銀座に着いたのは11時、4階に上がって2幕目が立見ですがギリギリ買えて、3幕目ももちろん買いました。よかった。去年は10時にきたら、何しにきたの?って感じで、
夜の部の人が並んでましたっけ。

改めまして、
7月大歌舞伎初日
おめでとうございました。
昼の部
通し狂言
三國無雙瓢箪久
出世太閤記
序幕 第一場西遊記(夢の場)
第二場 本能寺の場
第三場 備中高松城外、秀吉陣中の場
こちらは、間に合わなかった^_^。9日と前楽にみま〜〜す。ご覧になった方のお話ではすごくよかったそうです。楽しみ。九團次さんの猪八戒.blogで拝見。九團次さんがなさると知らなきゃわからないわ^_^。
東銀座にいた、獅童さんの明智光秀

二幕目
小栗栖村竹藪の場
近江湖水の場
ここから観てきました。
明智光秀の子・重次郎・市川福助君がお兄ちゃまの福太郎君にそっくりな美少年ぶりでびっくりしました。見せ場もたっぷり。この子も天才子役と言われた兄福太郎に負けず劣らず上手♡
百姓の中に福太郎君いたのね。獅童さんのおうちの獅一さんも。羽柴方軍平には坂東功一さんもいますし、新八さんもいる〜〜。9日に一階でみるのが楽しみです。
本能寺の変で信長を討った明智光秀らは山崎の戦いで秀吉に敗れ、落ち延びた先は小栗栖村。光秀・獅童は小栗栖の百姓長兵衛・九團次の竹槍でつかれ反戦するも、自害して果てます。早替わりの見せ場があり、左馬之助・獅童が登場、陣羽織をいただき光秀に成り替わります。
光秀の妻皐月・雀右衛門、先月の巷談宵宮雨(こうだんよみやのあめ)の女房おいちから打って変わって見馴れたきれいな奥方。お痩せになったみたい、お若くみえ、ますますお美しい。

皐月を助ける松下嘉兵衛・右團次。重次郎の入った鎧櫃を背負った明智郎党・片岡市蔵。秀吉・海老蔵も加わり、暗闇の豪華メンバーによるだんまり。重次郎が落とした守り袋を秀吉が拾い…。

絵看板は第二場近江湖水の場
琵琶湖を光秀の愛馬大鹿毛で渡る左馬之助。

第三場 松下嘉兵衛住家の場 

ここ、とってもよかったです。ふだん上演されない、三日太平記、出世奴のくだりが今回復活されたのだそうです。

この場の主な出演者は、

松下嘉兵衛・右團次
嘉兵衛妻・呉竹・東蔵
羽柴秀吉・海老蔵
秀吉女房・八重・児太郎
光秀妻皐月・雀右衛門
百姓畑作・市村家橘
明智重三郎・市川福之助
百姓長兵衛・市川九團次
明智郎党・村越伍助・市川市蔵
捕手頭・田鞠兼太・市川升三郎
重次郎の出生の秘密が明かされます。
秀吉妻八重・児太郎、とってもよかった。海老蔵いや秀吉の妻にふさわしい風格、母・呉竹・東蔵との親子の再会、東蔵さんの深い豊かな愛情、その愛を受け育った娘の優しさ、芯の強さ、が感じられました。
秀吉夫婦仲睦まじくて焼けました。でもいい、お似合い。

長兵衛・九團次さんもとてもよかった。團菊祭で名題披露した升三郎さんもまたよいお役。

大詰
第一場 大徳寺焼香の場
大徳寺で営まれる信長の四十九日に一同に会する、柴田勝家・右團次ら織田家の重臣、焼香の順、つまりは信長を継ぐものが決まる。信長の子、北畠信雄・松江、神戸信孝・男寅。男寅、綺麗で好きなのでにんまり。
法会の施主は信長とともに果てた信長の嫡男・織田信忠の嫡男・三法師と告げる前田利家・大谷友右衛門。

「まだ乳臭い」を連呼する勝家。御簾が開いて、衣冠束帯の秀吉・海老蔵が三法師を抱いて現れ施主の座に座らせる。

認めない勝家を叱りつける勸玄ちゃんの三法師。伸びやかで通るいいお声。拍手で聞こえずらかったろう義太夫をちゃんと聞いてお袖も開いてました。台詞をいう前にはちゃんと息を吸い込んでたし、お腹からでてますね。

夜の部は、わたしの好きなオペラ、お能、歌舞伎
、歌舞伎座の舞台で、一緒になって描きだす「源氏物語」。

能楽師チームはわたしがいつも拝見してる観世流のおシテ方(💖)。お能の公演は1日しかなさらないのに、今月は25日間、しかも昼夜。
ちなみに初日は、(敬称略します)
六条御息所怨霊 片山九郎右衛門💖
六条御息所生霊 観世喜正💖
白龍王  大島輝久
桐壺帝  谷本健吾💖
プログラムには 山階彌右衛門 💖のお名前もあります。観世ご宗家のご次男で、素晴らしい方なの!
地謡 梅若紀彰💖
        坂口貴信💖
        林宗十郎 💖
        川口晃平 
              💖
能楽狂言方 茂山逸平 💖
         
        他に    山本則重
                   山本則秀
能楽囃子方
               大鼓 亀井忠雄💖
                       亀井広忠(初日)💖
               小鼓  飯田清一
                        成田達志
   
大鼓の亀井忠雄さんは人間国宝。 
亀井広忠さんはご長男、ご次男は歌舞伎囃子方の田中傳左衛門さん、ご三男が同じく歌舞伎囃子方の田中傳次郎さん。
オペラは、
カウンターテナーの
アンソニー・ロス・コスタンツォ
テノールは、
ザッカリー・ワイルダー
ほんとにこんなこと下世話ですが出演料の面でもありえない。わたしの好きなものばかり、しかも好きな人ばかり。夢みたこともなかったくらいすごい夢が叶いました。
歴史的な源氏物語、昼の部の大徳寺に興奮していましたが、昼の部は通し狂言としてもいいお芝居でした。みどころ満載で楽しかった。源氏物語は舞台にできる影や歌舞伎座の天井にまで映し出される照明をみたくて3階からまず拝見。とても美しかったです。二階席もよかったなと思いました。
夜の部の終演時間割と早い。

源氏物語のこと、書き足りなかったことは、また書いてしまうかもしれません。
初日は勸玄ちゃんの初日を観たいに尽きました。勸玄ちゃん、宣言通り、歌舞伎の道を着実にしっかりとすすみはじめていました。
🌼ガーデニング日記🌼
フレンチローズ、モーリス・ユトリロの二番花がつきましたが、今日などは雨で気温が下がりましたから、開花もゆっくりになりそう。西日本の豪雨、心配。

秀吉 おいしさを笑顔に

こんばんは、ノラ家です。

いつも読んでくださってありがとう。

いつも温かい応援をありがとうございます。

メッセージも楽しく読ませていただいています。ありがとうございます。

さっそく昨日の「手軽な腸活」の続きです。

まずは

簡単なんです。ほとんど放置なので。

本も出ていますし、最新のつくり方は

こちらに掲載されています。バックナンバーなので

手に入りにくいかも。

でも、検索かけたら著者さんもわかりますので著書を見てね。

玄米菌という菌はおらず、玄米からでてくる菌の総称です。

顕微鏡では見えないほど小さい菌だそうです。

科学的に分析すると、ただの雑菌の集まり、と

指摘されるかもしれませんね。

きっとそうでしょう。^^

古来の日本人の食べていた発酵食品って、

そもそも、「そういう世界」なのだと思いますよ^^

とにかく

本で見ただけでは同じものがつくれるかどうかわからないので

最初は講座に出ました。

2年前の9月。

そこで伺ったのは、

「俵 力持ち 女性」で検索すると写真がでてくるよ。

そういえば、私が小さいころ、すごい荷物をかかえた

行商のおばあちゃんとかまだ見たわ。

毛利攻めに行っていた秀吉が、本能寺の変のあと、

早々に和睦し全軍を引き返した大強行軍も、

飛脚の身体能力も、現代の基準では信じられないことのようです。

あー、伊能忠敬とかもすごいパワーですよねー。

松尾芭蕉もだ^^

それ

その強靭な体力はそんなにはるか昔のことではなく

発酵食品を食べていた日本人は、つい最近まで、

少ない粗食で、信じられないパワーをもっていたそうです。

この話をすると

ノラ母がすぐに

玄米のおにぎりでまた走れるようになったそうな。

どう考えても低たんぱく低脂肪の玄米おにぎり

西洋の進んだ栄養学では説明のつかないことだったらしい。

菌と共生していたからこそ、すごいパワーつい最近までもっていたのに、

菌レベルが落ちて、私たちはひ弱になってしまったということらしい。

(いつも除菌のCMを見ては複雑な心境になるワタクシ)

そこで、現代も玄米菌と納豆菌で「菌との共生」を復活させ、

みんなを「元気はつらつ」「ニコニコ状態」に戻そうということのようです。

若返りもですよ。

そして

今まで食べていた添加物、化学調味料だらけの

ものが「激マズ」に感じられるようになるんですって。

そして、穏やかになるんだとか。

飲んでいる人は全国でもう結構な数いらっしゃるらしいよ。

その方たちは学校に行って、教室に

スプレーしたり、教室のカーテンを洗わせてくださいといって

酵母液で洗ったりして

子どもたちが仲良く円満に過ごせるようにしたりするんだって。

なるほどー。

では、2年近く飲んだ

私たちの直接実感したことだけをここから描きますと‥

最初は化粧品代わりにもつかったし、

シャンプー代わりや洗剤代わりにも使ったんだけど

すぐ過発酵しちゃうし面倒くさいので

私たちは直接飲むのと、

ご飯を炊くのに使うのと

お料理に使うのと

お風呂に入れるのを続けました。

(毎日つくるんですが、習慣化しているので

どうってことないです)

玄米酵母液で炊いたご飯が美味しくて

他が食べられなくなりました。これは続いています。

お風呂あがりも、冬場になかなか冷えない。

どこの温泉よりも気持ちがいいので

特にどこかへ行きたくなくなってしまったのは確かです。

眠りに関しても、いれていた方がよいと思います。

味覚については

今年になって気づいたんですが、

もしかして、我慢もせず、

甘いものを食べたくなくなったのは

これのおかげかもしれません。

アイス、食べなくなってるんですよ。

今年暑かったのに

アイスを食べたのはノラ姉が3回買ってきたその3つだけ。

自分で買いたいとはまったく思わなくなったんです。

飲んでいる3人が3にんとも。

そして…

ーつづくー

あ、そうそう玄米酵母液の効果を加速させる納豆菌水というのも

あるんです。

いつもありがとうございます。励みになってます。

  

大満足!楽天で秀吉を購入して大正解!

こんばんはニコニコニコニコ
あの1件から12日経過し、胸の痛みと心の傷以外はかなり落ち着きました⭐
胸の痛みは体を横にすると今でも激痛が….
即ち
夜は全然眠れないですえーんえーん
そして、アレ出来ないですw
頭の後頭部の腫れはかなり落ち着き、脳の後遺症等もこの感じなら今後もほぼ発生は無いと診断されました!
鼻の骨折に関しては程度が軽いのでまだ良かったですが、手術はしない方向にします!
一生消えない体の傷・心の傷を背負って今後生活する事になりますが、自分の人生の天命だと思って生活します爆笑
父の日は大切な家族(一部除く)コストコ&温泉&焼き肉食べたりしてきました爆笑

見た目からして美味しそう&綺麗な色合い!

味の予想は何となくしてましたが、想像通りの味でしたw
食べようと思いましたが、昼飯前にこれはまずいと言う事で断念!
次はあれば食べるぞ!
焼き肉はお財布に優しいお安い焼き肉キング
肉質とかは値段相応ですが、俺はあまり気にしません!
むしろ焼き肉以外メインw
後半は皆で、
バターコーンパーティw
絶対元とれてないw
でもバイキングは元取るとかではなく、いかに楽しく、そしてバランス良く食べれるかですよね!
まぁ俺の食べ方はバランス悪いですがw
コストコ近くにある大好きな温泉
秀吉になってきました⭐
さて、書きたい稼働話あるので、稼働話!
本当は書きたいの結構あるのだが、いつもネタになるのだけ書いてますてへぺろてへぺろ
痛みが1番辛い時!?
運転も苦しい、稼働も苦しい
そんな状況で打ったまどマギ
ハンドルは片手運転出来ない
右後ろ振り向けない
座ってても痛い
これで稼働出来るのか心配でしたが、ひたすら痛さと戦いながら何とか打てました!
ただ、ドル箱持つのも右手で打つのもしんどかったので何かと大変でした(^^;)
ですが、苦節〇〇〇万回転!!
ようやく、
ミッション100%達成!!

本当嬉しかった!!
100%達成時のプレミアステップアップは写真に必ず撮ると決めてたのですが、この日はスマホすら触る元気なかったのと、とにかく痛みと戦ってた日だったので写真は諦めましたえーんえーん
ありがとう特殊役!!
これでようやく俺の苦手なチャンス告知BB卒業出来るw
俺は完全告知派なので爆笑爆笑
プラスにもなって良い1日になりました⭐
まどマギ打てて幸せですラブラブ
そして、先日
よしよし、何とかなる!
プラスで帰れるぞ!!
スコーン
機種わかりますか!?
友達は皆分かってくれましたw
グラフの真ん中に答えありますね!
はい、ギアスC.C.
設定3以上確定&BB後偶数示唆何度も見たのできっと4だとは思いますが、安定感抜群機種でまさか最後こうなるとは….
3時間・約2500回転BBなし!
しかもこの2500回転の間で当たったRBもたった5回w
序盤から小役も悪く、3以上確定なかったら朝早めに捨ててたかも…
そして今日は番長イベント
相変わらず変なのいっばい並んでたわw
番長も相性悪いしで憂鬱な日なんだけど、夢を求めて….
1000回転で判別終了!!止め!!
(ただ単に心が折れたと言うのもある)
一番先に島から離れましたw
サキメンコ
1G目・弁当
2G目・弁当

敗北→夕方ステージ→特訓→巌バスケ
ま、当たったな
バスケ中にベル2回揃う
こういう時に限ってベル引いて、無駄引きやん…
敗北→通常ステージへ
この瞬間やめましたわw
俺、番長マジで打っちゃいけないんだわ!
ここまで酷いとなると….
そして、沖ドキチャンス狙いで50K負けて心折れて帰宅w
富山名
ぼてやん買って帰ろう!
このお店の店長さんは俺のホームのお店によく遊びに来られるので、今日お持ち帰り買った時もお店の店内でたくさんお話してきました⭐
いつもはこの3点セットでも3000円でお釣りきたのに、値上げの影響で3500円笑い泣き笑い泣き
でも美味しいので良しです!!
美味しければ値段は気にしない!!
んで帰宅して皆で食べて、地元のお店にフラッと遊びに行ってきました♪
地元の場合は稼働ではない!遊びだ!!
変わらんかw
沖ドキで6連して少しプラスで終了⭐
沖ドキバケーションも先日初打ちしてみましたが、バケーションのカナちゃんランプ、ちょっとエロさ?もあり好きかも!!!
でも見た目は沖ドキだけど、中身はただのAtypeなんでこれじゃない感はありますね笑い泣き笑い泣き
10日の例の件以降、まどマギ以外のヒキがすぎてヤバい‥‥‥‥
流れ変わったかな笑い泣き笑い泣き笑い泣き
めげずにコツコツ頑張って楽しんでいきたいと思いますニコニコニコニコ
ではでは、またねウインクウインク


秀吉 関連ツイート

主人は無理をいうなるものと知れ。
~豊臣秀吉
貴様は秀吉様の兵だ、傷付くこと、挫折すること、貢献しないことは私が許さない!
RT @yutakatodo: 今週末ヴィレッジヴァンガード下北沢店でのサイン会ですが、
1〜3巻も買って頂けたらサイン致します。
光秀、信長、秀吉をそれぞれ描きます
お店でお待ちしております。 https://t.co/UY1vy4HGLX
女性用の下着であるパンティーを日本で初めて着用したのは豊臣秀吉

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする