バフ クオリティ&チャレンジ
いかがですか?
バリア1枚ですので、
イージスMAさえ買ってしまえば完璧
持ってナイけど(*´ω`*)
バフ 奇妙な学園ストーリー
○様、おまたせしましたっ
3号につづき、1号もメッキカスタム完成
バフ仕上げから、名古屋っぽいメッキカスタム
ハンドル廻り、エンジンカバー、足廻りをフルメッキに・・・
ご~りごりっのメッキカスタムになりましたね~
超ぶ厚い高級クロームメッキで仕上げさせて頂きましたっ
エンジンも輝いておりますっ
鏡のように写りこみ
ポイントカバーもメッキしてから再塗装しましたっ
マフラーもこだわりのコーションHM300に変更
取付けがかなり大変でしたが・・・師匠からの頼みとあらば
フロントフォーク、キャリパーもクローム化
師匠・・・シートもメッキできるらしいですよ
リヤも当然クロームメッキ仕上げっ
これで、カキツーに向けて準備万全ですね。
それでは、また休みあけお待ちしております
いつもありがとうございま~すっ
yamasaki
バフに関する誤解を解いておくよ
また戦争がしたいのか
あんたたちは!?
コメントはアカウント不要 お気軽に |
→ ← |
タイム アタック |
征覇ノーマル | 征覇VS | アリーナ | 闘滅 | ||
攻撃 | 防衛 | |||||
F デスティニー | ◎ | ○ | ○ | ◎ | ○ | ○ |
D フォースインパルス | ○ | 一部◎ | ○ | ○ | △ | △ |
B レジェンド | ○ | ○ | △ | ◎ | ○ | × |
D 強防型オリーヴ新P | △ | △ | ? | ? | ? | ? |
S 強火型カタリーナ新P | △ | △ | ○ | ○ | △ | ○ |
110石にて1機確定。
既存のD機・大器S機で限凸可。
報酬のA機が存在するので、Ω機はブラスターか? |
《 ノーマル 》
デフォルトでは、非ビーム被ダメ大軽減と分身・分身時大ダメ&スタン反撃を持つ、防御寄りの機体。
1体撃破で、攻撃力・命中率・回避率が特大アップとなり、攻撃寄りの機体となる。
強敵イベより、ザコ敵が出現するイベの方が、より活躍できる。 征覇も同じ。
《 VS 》
確定分身・高回避機体。 4凸時行動力は1,200.6。 Vアビ限定バフは全て対象外。
攻撃 | 命中 | 回避 | 装甲 | 行動 | CRT 率 |
CRT ダメ |
防御 確率 |
防御時 ダメ 軽減率 |
受ダメ 軽減率 |
ゲージ 減少 無効 |
状態 異常 無効 |
|
デフォ | 50% | 120% | 120% | 1,200 | 50% | 100% | -60% (非ビーム) |
形状 | CRT時 火力 |
防御 無効 |
分身 無効 |
バリア 貫通 |
装甲100% 無効 |
備考 | |
必殺1 | 2マス | 62,730.00 | ○ | × | ○ | × | CRT率+50% |
必殺2 | 一列 | 62,730.00 | ○ | ○ | × | × | 命中+50% |
必殺3 | 単体 | 156,825.00 | × | ○ | ○ | × | CRT+50% 攻撃後2ターン回避+100%& 行動+1,000 |
> 強み
必殺3の回避・行動バフで、回避率+220%・行動力+2,200を実現。
加えて、精神を2ターン短縮で使用できるため、毎ターン [直感Ω] [不屈Ω] が可能。
攻撃では必殺の使い分けで、3種の防御を攻略できる。
> 弱み
装甲バフ・行動ゲージ減少無効未所持。 高命中率の分身無効ビーム攻撃で轟沈か?
装甲100%無効手段を持たないため、闘滅での高レベルBOSSには不向き。
既存のB機で限凸可。 |
《 ノーマル 》
敵陣でのクリティカルディフェンダー。
2種の被ダメ軽減と装甲バフを持ち守りは硬く、高い移動速度で敵陣に斬り込める。
敵装甲一部無効化機体なので、は単騎無双できるだろう。
攻撃力 | CRT率 | CRT倍率 | 命中率 | 回避率 | 装甲 | 移動速度 | |
デフォ | 大UP | 大UP | 特大UP | ||||
敵陣 | 大UP | 大UP |
《 VS 》
自機+前後の配置バフ機。 4凸時行動力は988.6。 Dキング・ザメク対象機。
攻撃 | 命中 | 回避 | 装甲 | 行動 | CRT 率 |
CRT ダメ |
防御 確率 |
防御時 ダメ 軽減率 |
受ダメ 軽減率 |
ゲージ 減少 無効 |
状態 異常 耐性 |
|
デフォ | 100% | 100% | 1,000 | 100% | ||||||||
配置バフ | 50% | -20% | ○ | |||||||||
Dザメク | 80% | 250% | 80% |
形状 | CRT時火力 | 防御 無効 |
分身 無効 |
バリア 貫通 |
装甲100% 無効 |
備考 | ||
Dザメク無 | Dザメク有 | |||||||
必殺1 | 単体 | 34,884.00 | 62,791.20 | ○ | × | × | × | |
必殺2 | 一列 | 45,349.20 | 81,628.56 | ○ | × | ○ | × | CRT率+50% |
> 強み
通常攻撃も防御無効で、かつ、80%で虹コアも獲得できる。
ゲージ減少無効の配置バフ。
> 弱み
装甲バフ未所持の為、ビーム必殺で轟沈する恐れがある。
→ Dキング・ザメクとの同時編成でカバー可能か?
既存のS機で限凸可。 |
《 ノーマル 》
状態異常にならない、高速射撃(?)ブラスター。
攻撃力 | CRT率 | CRT倍率 | 命中率 | 回避率 | 装甲 | 移動速度 | 攻撃速度 | |
デフォ | 大UP | 大UP | 大UP | |||||
HP3/4以上 | 大UP | 大UP | 大UP |
《 VS 》
虹コア回収ぶっぱ機。 4凸時行動力は1,072.0。 Sリディ対象機。
攻撃 | 命中 | 回避 | 装甲 | 行動 | CRT 率 |
CRT ダメ |
防御 確率 |
防御時 ダメ 軽減率 |
受ダメ 軽減率 |
ゲージ 減少 無効 |
状態 異常 耐性 |
|
デフォ | 100% | 100% | 1,200 | 40% | 100% | -60% (非ビーム) |
||||||
初回 行動 |
1,200 | |||||||||||
Sリディ | 50% | 50% | -30% |
形状 | CRT時火力 | 防御 無効 |
分身 無効 |
バリア 貫通 |
装甲100% 無効 |
備考 | ||
Sリディ無 | Sリディ有 | |||||||
必殺1 | 一列 | 28,922.00 | 61,608.00 | × | × | ○ | × | |
必殺2 | 全域 | 21,744.00 | 46,206.00 | ○ | ○ | × | × | 命中+50% 2ターン、敵回避率-50% 80%2ターン暗闇 |
> 強み
アリーナでは、初回行動力+2,400・命中率+150%で、分身無効ぶっぱが可能。
コアは必殺命中ごとに獲得するので、純増2個となる。
同時に、相手の回避率を全て50%ダウンでき、更に、期待値4機を暗闇にできる。
> 弱み
生存率が高いとは言い切れない。 また、行動ゲージ減少無効も未所持。
140石にて1機確定。
オペ子の乗る だが、パイロット名に(新Pスーツ)があるので、既存機では限凸不可。 |
限凸、ダメ、ゼッタイ |
《 ノーマル 》
ステが高くなったところで、役回りは従来通りサポートだろう。
スロウ指揮は、でワンチャン。
攻撃力 | CRT率 | CRT倍率 | 命中率 | 回避率 | 装甲 | 移動速度 | 状態異常耐性 | |
デフォ | 大UP | |||||||
指揮 | 大UP | 大UP | 大UP | スロウ・暗闇 |
《 VS 》
マインドチャージ指揮機。 4凸時行動力は902.0。 Aムギナミ(水着)対象機。
攻撃 | 命中 | 回避 | 装甲 | 行動 | CRT 率 |
CRT ダメ |
防御 確率 |
防御時 ダメ 軽減率 |
受ダメ 軽減率 |
ゲージ 減少 無効 |
状態 異常 耐性 |
|
デフォ | 50% | 120% | 1,000 | 100% | -4,500 (EX) |
|||||||
Aムギナミ | 150% | 100% | -40% |
形状 | CRT時火力 | 防御 無効 |
分身 無効 |
バリア 貫通 |
装甲100% 無効 |
備考 | ||
Aムギナミ無 | Aムギナミ有 | |||||||
必殺1 | 一列 | 27,189.00 | 49,846.50 | ○ | ○ | × | × | 命中+50% |
必殺2 | 単体 | 81,567.00 | 149,539.50 | ○ | × | ○ | × | CRT率+50% 80%2ターンスタン |
> 強み
マインドチャージ指揮機。
F アークグレンラガンに次ぐ2機目で、非常にレアな機体。
F アークグレンラガン、B テッサ2018水着に次ぐ3機目で、非常にレアな機体。
但し(現段階では)流通していないため、マインドチャージ指揮の有用性は未知数。
> 弱み
生存率が高いとは言い切れない。 → A水着ムギナミ必須?
行動ゲージ減少無効も未所持。 |
こちらも、パイロット名に(新Pスーツ)があるので、既存機では限凸不可。 | 限凸、ダメ、ゼッタイ |
《 ノーマル 》
アタッカーキラー。
攻撃力 | CRT率 | CRT倍率 | 命中率 | 回避率 | 装甲 | 移動速度 | |
1ヒット | UP | UP | UP | ||||
指揮 | UP | UP |
《 VS 》
十字型配置バフ機。 4凸時行動力は902.0。 Vアビ限定バフは全て対象外。
攻撃 | 命中 | 回避 | 装甲 | 行動 | CRT 率 |
CRT ダメ |
防御 確率 |
防御時 ダメ 軽減率 |
受ダメ 軽減率 |
ゲージ 減少 無効 |
状態 異常 耐性 |
|
デフォ | 150% | 150% | 1,200 | |||||||||
配置バフ | 30% | 400 | 30% | -20% | ||||||||
ターン毎 (Lv.65) |
30% | 300 |
形状 | CRT時 火力 |
防御 無効 |
分身 無効 |
バリア 貫通 |
装甲100% 無効 |
備考 | |
必殺1 | 単体 | 36,934.20 | × | ○ | × | × | 2ターン、敵回避率-50% |
必殺2 | 全域 | 20,519.00 | × | ○ | × | × | 敵行動ゲージ50%減少 2ターン、敵回避率-50% |
> 強み
1コア全域必殺は、火力が弱いが、行動抑制と回避デバフを同時に行える。
ターン毎に回避率・行動力が上がるのも魅力。
> 弱み
防御手段が回避と受ダメ軽減のみ。 手厚い保護が必要。
権利者様側からの画像等の削除の依頼や警告は速やかに対処いたします。
読了ありがとうございます コメントはアカウント不要 お気軽に |
「バフ」で学ぶ仕事術
暇つぶしに珍しく携帯ゲームのバブルウィッチってやつをやり始めたら
これ延々やれるパターンのゲームで止め時がわからずなんとなく毎日のようにやっていたら
眼精疲労と右肩こりと頭痛が一気にやって来て、こりゃあかんと朝バファリンプレミアムを飲んだら
ソッコーで効きました
徹夜でドラクエやらFFやらバイオハザードやってた頃とはもう確実に疲労度が違いますわ
反省・・・
さて
あの地獄のような夏が一気に過ぎて
もうこんな季節になりました
第一陣
こんなん採れましたけど~
安曇野行き
昨日到着してるのにもう今日のお菓子に登場してる
仕事早っ(;・∀・)
で、今年は去年より栗のサイズが小さ目な気がしたんだけど
朝アップされた画像
これ
去年の画像
あれ??
あんまり変わらない?
で、去年も生地を溢れさせたくせに
性懲りもなく今年も溢れさせたらしい
学習能力wwww
彼岸花にはアゲハ蝶がよく似合う
猫も似合う?
アゲハと花とマロさんのスリーショット
三つ葉を採りに栗の木の下に行ったら見つけた
セリ科が食草なので多分キアゲハの卵だろう
これは上のモンキアゲハが産みつけた卵
ミカンの新芽
幼虫の守り猫?
ケース2つに15匹くらいのアゲハの幼虫がおりまして
さて越冬か羽化か
微妙な季節になってまいりました
☆ポチッとよろしく☆
上質なバフでエレガントに
就職活動中の息子と飲んだ。
前妻の息子で、今は一人下宿生活をしてる。
これまでいろんなことがあった。
5歳から父子家庭。
私の新しい嫁とは当然上手くいかず。
中学高校とグレ、高校は退学寸前だった。
私が先生に土下座して、何とか高校を卒業。
私との親子喧嘩では、刃物が出てきたこともある。
前妻と離婚したことによる最大の被害者だろう。
親の身勝手で、普通ではない家庭で人生を送る事になった息子には、申し訳なく思っている。
しかし、そんな息子も、今はすっかり普通人間になった。
飲みながら、成長した息子が嬉しかった。
来年から社会人。ホッとしている。
息子へ焼鳥屋で、『投資家と労働者』の話をした。
・私は三流大学出て、名前だけはそれなりに有名な中堅企業に入ったが
三流大学卒故に、会社では嫌な思いをしたこと。(「何でうちに入社できたん?」とまで言われた事もあったかな)。
・故に、社内のエリートとはかけ離れちゃった事。
・息子が5歳の時に離婚したその時、たった90万円しか無かったこと。
・労働で得る金は生きるためが精一杯。豊かには、なかなかなれないこと。
・種銭1000万はどんな仕事でも必死になれば貯められること。
・それ以上の資産を作るには、よっぽどの仕事を得るか、楽しくない程の節制をしないと難しい事。
・億の資産を作るに
は、お金に働いてもらうことが、リスクはあるが、日本人である事の特権である事。
・リスク無しには得るものは無いこと。
投資家になることは、選択肢として間違っていない。何故なら、「機会とその時間は公平」にあるから。三流大学出身でも同じ機会がある。
孫正義でも私でも同じような時間はある。
投資とその時間の概念は勉強しておいて損はない、バフェットの本は一冊はくらい読んでおけ。
社会人になったら、最初のボーナスで一株を買ってみることがパパは大事だと思っている。
そこから得るものは大きい。
今日は内定決まって、焼き鳥がうまい。

バフ 関連ツイート
水着ゾーイでコンジャクションしたあとにフルチェインどーんとか、連撃バフ入れたあとにコンジャクとか、HP減らした状態での運用が基本になるからー
ボスだとガイアみたいに細かいダメージをくらう場所だと、バフ点灯しやすくて不死鳥輝きそう
バフをかけたい本人にかけなくても、その隣か隣のとなりならバフを受けるわけだし、攻撃しにくいマップでも応援するためにキャラが動けば魔法なんかは攻撃しやすくなるね
一言、言わせてくれ
説明が難しいんだよ、これじゃ説明が通らないわ…
私「エレちゃんの宝具で殴り殺す」
とば「いや、ノッブB耐性あるし・・・」
私「🤔?とにかくバフ持って宝具撃ってほら早く」
と、ジャガ村にBAQ耐性あること知らなかった私です😇
はちゃめちゃに楽しか… https://t.co/mv6f4SLROV